万年青 歴史 年代

万年青 歴史 年代

中国 約7000年前  蒀即萬年青 

 

4000年前~1500年前 『神農本草経』成立時期は諸説あり、

天平5年(733年)賣布神社(めふじんじゃ)『出雲国風土記』

天平勝宝7年(755年) 和歌集『万葉集

室町時代 (1500年) 節用集

天分 (1542年)  池坊専應口伝にも藜蘆

明の万暦37年(1609年)  三才圖會 三才図会に萬年青の記述/絵

元禄10年(1697年)『農業全書』(のうぎょうぜんしょ)は、

文政10年(1827年)奇品家雅見(草木奇品家雅見)

文政10年(1827年)草木奇品家雅見1巻 高坂宗碩

文政12年(1829年)『草木錦葉集』

天保3年 (1832年)  古於茂と那よせ

 

明治18年(1885年) 『萬年青図譜』栗元瀬兵衛鯤

明治18年(1885年) 『萬年青培養秘録』肴舎篠常五郎編

明治29年(1896年)  春駒

明治三十三年(1900年) 増訂『萬年青圖譜』

 

 

大正8年(1919年)  愛知県 萬年青美術懸賞大会 豊明園初代

大正10年(1921年) 愛知県 第一回萬年青美術懸賞大会

大正11年(1922年) 愛知県 第二回萬年青美術懸賞大會

大正12年(1923年) 愛知県 第三回萬年青美術懸賞大會

大正14年(1925年) 愛知県 第四回萬年青美術懸賞大會

 

昭和2年(1927年)  萬年青百種大観     橋本八重三著 

昭和4年(1929年) 愛知県 「御大典」記念 萬年青美術懸賞大會

昭和7年(1932年) 愛知県  大日本萬年青聯合會 第1回 萬年青美術懸賞大會

昭和7年(1932年) 東京都  大日本萬年青聯合會 第2回萬年青美術懸賞大會

昭和8年(1933年) 奈良県  大日本萬年青聯合會 第3回 萬年青美術懸賞大會

昭和8年(1933年) 愛知県  萬年青美術品評大會

昭和11年(1936年) 愛知県  第1回初音金星培養奨励萬年青美術品評大會

昭和12年(1937年) 愛知県  第八回萬年青実生懸賞大會 

昭和12年(1937年) 愛知県  第2回培養奨励萬年青美術品評大會

萬年青の歴史より 豊明園