食虫植物と生水苔

綾瀬はるかさんも!?癒しの苔ブーム

今、多くの方の癒しの趣味として愛されている苔。テレビや雑誌で多くの芸能人(綾瀬はるかさん高橋一生さん、堺雅人さん、本上まなみさん、アンガールズの田中卓志さんなどなど)が苔の魅力を熱く語ってくれています。植物の緑は見ているだけで肩がふっと軽くなりますね。

そんなコケ植物の一属である【ミズゴケ】は、万年青の表面に引いて乾燥を防いだり、獅子系統では上に出てくる根のために水苔だけで育てたりするほど、万年青愛好家にとって身近な苔です。

生水苔で食虫植物を育てる

今回は、私が淡路島の奇跡の星の植物館での研修生時代にとった食虫植物の写真を見ながら、万年青にとってなくてはならない水苔の意外な使い方、楽しみ方を紹介します。

サラセニア、ハエトリスミレ、ハエトリソウ、タヌキモなど食虫植物の庭

 

生水苔は、今、非常に人気のある食虫植物を育てるのに一番良いと言われています。食虫植物は世界に600種あると言われており、、代表的なものではハエトリソウやサラセニア、モウセンゴケ、ウツボカズラなどがあります。

 

ウツボカズラ Nepenthes ネペンテス、ネペンとも言われますね。

大きなものでは、大きなネズミも食べてしまいます。

 

 

日本にはモウセンゴケやムシトリスミレなどが自生し、多くが絶滅危惧種に指定されています。

ムシトリスミレ 水苔を使って植えてあるのがわかる

食虫植物の自生地は、ほとんど酸性土壌(Ph5.5~6)です。そんな自生地には、もともと水苔が生えているため、生水苔で食虫植物を植えるのは自生地に近付ける一番の方法です。

乾燥した水苔もよいですが、生の生きた水苔をつかって食虫植物を育てるのもよいですね。

生水苔で万年青を育てる

生水苔はそれ自体が生きているため、殺菌力もあると言われています。万年青が傷んでしまったとき、生水苔で育てると1/3くらいの確率で治ります。私たちは万年青の病院としても、生水苔を使っています。

生水苔に挿した万年青。万年青も生き物なので、傷むことがありますが、水苔の適度な湿度、空気と通気性の中で治ります。

 

生水苔に生えるモウセンゴケ

私たちの生水苔に生えているモウセンゴケです。適度な湿度で、この写真を撮ったのが3月終わりですが、新芽もでてきました。日本には北海道から九州までの水苔が育っているような湿地帯に自生しています。

日当たりの良い場所では赤く色着くと言われ、一面に生育している場所では、赤い毛氈(もうせん)を敷いたようにみえることからモウセンゴケと呼ばれる。

コケと言われているが、種子植物で、園芸植物として愛される他、ヨーロッパでは喘息を押さえる薬として伝統的に使われています。

 

 

生水苔の購入は

弊園通販サイトで販売しております。水苔販売のページへのリンク

 

 

 

●動画解説 【食虫植物を生水苔で育てる】生水苔に生えるモウセンゴケ、購入方法は?万年青にはどう使う?

【万年青の豊明園】【Carnivorous plants and Sphagnum】moss

 

 

 

水苔の育て方