横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025 5/3-5(土日月) 日本最大級の園芸イベント!
和の愉しみ、という日本の伝統園芸や生け花を紹介する6×18mのブースにて、万年青を紹介しております。万年青、鉢、道具の展示のみ、豊明園の即売はありません。
「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」(通称「横フラ」)は、日本最大級の園芸イベントとして、2025年5月3日(土)から5日(月・祝)まで、パシフィコ横浜 展示ホールA・Bで開催されます。このイベントは、花と緑の魅力を広く伝えるとともに、2027年に横浜で開催予定の「GREEN×EXPO 2027」への期待感を高めることを目的としています。
リンクはこちら↓
「横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025」
開催概要
・日程:2025年5月3日(土)~5日(月・祝)
・時間:10:00~17:00(最終日は16:00まで)入場締切:閉場時間の30分前まで
・会場:パシフィコ横浜 展示ホールA・B
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
・入場料:前売券:1,500円
当日券:1,800円
中学生以下:無料
・アクセス情報
: みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約5分
:JR・市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩約12分
-
主なコンテンツ
展示
-
WHY WE GARDEN?:ガーデンデザイナー・吉谷桂子さんがプロデュースするメイン展示。気候変動をテーマに、これからのガーデンづくりのヒントを共有します。
-
バラの咲く家:フランス出身のフラワーアーティスト・ローラン・ボーニッシュさんが、バラの魅力を色彩や香りで表現する展示。
-
横浜ローズコレクション:最新品種や香りのバラなど、トレンドのバラ50品種を一挙紹介。
-
日本ばら切花品評会:150点のバラ切花が集結し、栽培技術の日本一が決定します。
-
ニッポン花ざかり:旬の花、自慢の花が5地域から集結。
-
ガーデニングコンテスト:ミニガーデン、コンテナガーデン、ハンギングバスケットの3部門で作品を募集・展示。来場者による人気投票も行われます。
ステージ
2つのステージで、バラエティ豊かな豪華ゲストが毎日登場。トークやライブなど、多彩なプログラムをお楽しみいただけます。
体験コンテンツ
子どもから大人まで楽しめる体験コンテンツが充実しています。
-
木育キャラバン:東京おもちゃ美術館の協力による木育体験。
-
植木屋さんになってみよう:植木屋の仕事を体験できるプログラム。
-
たねダンゴ:種を団子状にして植える体験。
-
ワークショップ:様々な園芸体験ができるワークショップを開催。
和の愉しみ、という日本の伝統園芸や生け花を紹介する6×18mのブースにて、万年青を紹介しております。
-