索引
交配してひと月後の万年青の実
ここで、はっきりと交配が成功したのか、失敗したのかがわかります。
成功したものはそのまま順調にいくでしょう。失敗したものは、自分の交配のやり方、時期、道具などがうまくいってないのか、相性がよくなかったのか、考えてみます。
私たち万年青の豊明園でも、100年近く交配をしていますが、ばっちりのものもあれば、完全な失敗もあります。花芽が実にならなければ、来年も花芽が上がる事があります。
実をつけてしまうと体力を大きく消耗するので毎年実がつくことは難しいですが、実が付かなければ、来年の楽しみがあります。今から交配の相手を考えて楽しみましょう。
●動画解説 【交配してひと月後の実付き】実付きのよいもの、悪いもの 最初の交配からひと月以上たち、交配がほぼ終わり
【万年青の豊明園】【Crossing and Fruiting a month later】
交配して2月後の万年青の実
2020/7/23時点 ふた月後の万年青の実の様子を紹介します。
先月の1と月後の万年青の実付から、どのように変化したでしょうか。
もう実はかなり膨らみ、しっかりとしてきました。
5月から6月の交配の時の花から、2か月でここまで実になります。
大きさはまだまだ大きくなります。
育て方のポイント、気を付けること
他の万年青と同じく、乾いたら水をやる
肥料は7月で30℃を超えてきているので、やらない。ごく薄い液肥をたまに上げるぐらいでよい。
基本通りですが、まれに、水が多すぎる、日が強すぎると
実が急激に膨らみ過ぎて、実の皮が割れてしまうことがあります。
水が多くて生長しすぎる、日が強くて皮が堅くなりすぎるためです。
実に縞がはっきりとでてくるものもある。
地植えの場合
そのままでよい。
この時期の失敗の原因
ここまでこれば、9割がた成功です。もう安心してよいです。
夏場、暑すぎて根芋が傷み、実だけが倒れる、
また、肥料が今まで多すぎて、実だけ倒れることがあります。
暑すぎて倒れてしまうのは、暑いのに水のやり過ぎが原因です。
肥料は春までの肥料が原因
●動画解説 【交配してふた月後の万年青の実付き】育て方、失敗の原因、実の詳細 交配からふた月以上たった後の実の状態
【万年青の豊明園】【Crossing and Fruiting 2 months later】
8月7日 オモト『錦秀の松』の実
11月13日 オモト『錦秀の松』の実
12月8日 オモト『錦秀の松』寒さにあたり色づく
◆万年青の実親販売
https://www.houmeien.co.jp/ec/html/pr…
●万年青の交配用 ホセ https://www.houmeien.co.jp/ec/html/pr…
次の記事 万年青の実をつけるには?