羅紗おもとの魅力~力和

羅紗おもとって何? 小さい万年青

 

6才。親になる。
羅紗おもとって何?という前に、まず、おもとってなに?という方のために

おもとは生け花などではお正月、祝儀のお花として立てられ、引越しのさいに引越しおもととして家に運ぶとよいとも言われています。それらの大きなおもとから品種改良を重ね、珍しく、また観賞価値を高めた小さなおもとが羅紗おもとです。(他にも大葉や柄物、珍品など)

この羅紗おもとは『芸』が魅力です。品種ごとに自分の『芸』をもっていて、毎年少しずつ現してくれます。

実はこれが1年生!赤ちゃんのようなかわいい葉っぱ。

2~3才。だんだんと一番上の写真のような『芸』を現します。
下葉(一番下の葉。)が1才の葉と同じですね。このように、毎年新しい葉が出てくるたびに自分の芸を現し、完成形に近づいてきます。今の時期は新葉がでてくるので、どんな芸がのってきているかほんとに楽しみな季節なのです。品種ごとにそれぞれ全く違った芸の変化をみせる羅紗おもと。
これからもいろんな品種を紹介していきたいと思います!
2009年5月27日

 

力和について

万年青の葉芸 葉芸の変化 力和

万年青力和の話

 

●動画解説【羅紗おもとって何?】羅紗の魅力 羅紗の代表品種、力和(りきわ)の1年生から7年生を紹介しながら、お客様の質問に答えます。

【万年青の豊明園】【What is “Rasha”?】

今回は、お客様から羅紗おもとってなんですか?というご質問を頂いたので、それについて解説していきます。

羅紗おもとは、コーヒーカップほどの小さな鉢に入る、葉の厚い小型種をいいます。

 

次の記事 万年青の図鑑 品種、芸、柄

万年青の図鑑