万年青鉢の文様 菱(ひし)

万年青鉢の文様 菱(ひし)

多くの菱紋をあしらった万年青の鉢があります。菱紋について

文様の意味 菱

正倉院御物

からも多くの菱文様を使った宝物、衣服、絵巻物が残っています。

また、家紋の数は紋帖にのる6000種ありますが、植物門が最も多く、その中でも菱紋を基にしたもの300種と最多。それだけ人気がある文様なんですね。

では、その菱紋の意味は、

菱の突起が魔を遠ざける、魔除けと考えられています。魔除け、厄除けを意味することから、古くからその人を守りたいという願いを込めて、衣服や宝物で使われる文様です。

他にも、桃の節句のひな祭りに菱餅を飾り、不老長寿や子孫繁栄を願ったとされています。

それぞれ、仙人が食べ不老長寿を得たという菱の実の話や、四角を伸ばすことで長寿を祈願した、菱が心臓の形や心そのもの、また、大地を表現しているともいわれ、古くから日本人の様々な願いに寄り添う植物だったのですね。

 

菱という植物

一年草の水草。池沼に生え、葉が水面に浮く浮葉植物種子は食用にされる。

食用

ヒシの種子にはでん粉 が約52%程含まれており、ゆでるか蒸して食べるとクリのような味がする。 英語で、water chestnut(水中の栗)とよぶ。

マキビシ(撒菱)

忍者が追手の追跡の逃れるためにまき、足に刺さるように菱の実をまいた。水草のオニヒシ、ヒメビシを乾かしたものをつかっていた。

 

菱紋の鉢いろいろ

豊明園所蔵古鉢

吉祥合わせ

菱花紋になっている

 

花が菱型に形作られています

花菱紋

 

魔除けの万年青とも相性ばっちり!

 

 

京都・祇園の短冊家さんにて

特別に作っていただきました

一水氏の販売ページ

おもと鉢 楽鉢

おもとの鉢について 縁足金

おもと 鉢 作り方

錦鉢 七々子

おもと鉢  七々子鉢

おもと鉢  利山・手島

おもと鉢作家 禅艸道 渡邉一水

万年青鉢 一角楽鉢 

万年青鉢 短冊屋 和楽

万年青鉢の文様 菱(ひし)

錦鉢 小菊の魅力

錦鉢にプラ鉢を入れて使いたい方

鉢販売

 

カテゴリー