http://www.houmeien.co.jp/DSC092061.jpg |
都の城(みやこのじょう) 3年生 鉢 6.0号 作出者 (県) 作出年度 不明 登録者 日本萬年青連合会 |
需要と供給
おもとの相場流行
おもとに相場があるのか、といわれることがあります。おもとの値段についてはその品種がもっている品位、風格、品質に加え、数の少なさ、希少価値といったもの、時代時代の流行もあります。
もちろん、同じ品種、例えば新生殿の苗にしても、特上苗なのか、中苗、小苗なのか、苗自体の大きさや根芋、葉きずの状態、覆輪や今までの作や作者によって500円のものから6000円のものまで、かなり大きく違ってきます。(2000~5000円か)
時代の流行は皆さんの好みで決まっていきますが、特に新しく始められる方がどんなものが好きなのか、ということでも流行の変化を感じることができます。
品位、風格、品質はそのおもとの経緯や丈夫さ、芸の独自性や面白さ、姿や形の美しさなど本質的なことなので変ることはありませんが、希少性は意外と変化していきます。
変化していくとは、例えば、昔は沢山あった愛国殿や愛玉殿、麟晃冠などの品種が値段の安さや流行の変わり目などで数が少なくなっていき、いざその品種の良さに気付く新しい人が出て欲しい人が増えてきますと、需要は大きいが数が少ないということで値が大きく上がっていきます。
また、おもとは数に限りのある世界ですので、自分で希少価値を出すこともできます。買占めです。ある人は愛玉殿を日本中から数千本と買い占めて、自分で処分してしまいました。そうしましたら数が少なくなった愛玉殿がまた見直され、
値も10倍ほどになったと聞いています。好きな品種がまだ100~200本と数が少ないと分かれば、50~100本買い占めてしまえば大きく相場が動いていきます。
ある人は小さな株式市場ですね、なんていったりします。
買占めという言葉を聞くとなんかあくどいことをやっているな?なんて思われるかもしれませんが、事実は真逆で、その品種の素晴らしさに気付いてほしい、好きだからそこ集めたい、そんな気持ちから買い集めていかれるので、広くおもと界から尊敬を集めます。
最近では獅子系統、千代田系統が人気が上がりかけていますが、獅子系統は初心者さんが、特に千代田系統は数人が中心になって盛り上げていこうと楽しんでおられます。
新人さんも増えてきて、新生殿、天光冠、お多福の図、四君子、富士の雪、残雪など、流行に関わらず、おもとの長い歴史で常に人気の高い別格全盛品も、また見直されてきています。
なぜこんなに高いのか、万年青の値段はどう決まるのか?1万倍違うおもとの増え方、10倍高くても高いものを買え、万年青の格言【苗半作】、賭け事はほどほどに
万年青の価格
なぜこんなに高いのか、と私も最初は思っていました。
万年青の価格は古くは1億円だったり、マンション1棟と万年青一鉢だったり、逆に自生している万年青、ただの万年青もあったりと非常に面白いです。多くの万年青愛好家は、万年青を我が子同然で育てているので、相場の10倍出すから売ってください、といっても怒ってしまう方がほとんど。先人や今の愛好家の愛情、情熱たっぷりに育った万年青の値段について少しだけ紹介します。
トピックは、万年青の値段はどう決まるのか?1万倍違うおもとの増え方、10倍高くても高いものを買え、万年青の格言【苗半作】、賭け事はほどほどに まとめ です。
いいね、チャンネル登録していただけると嬉しいです。また、この動画を、SNSで人に紹介していただけると本当に嬉しいです。
万年青の価格はどう決まる?
おもとの値段についてはその品種がもっている品位、風格、品質に加え、数の少なさ、希少価値といったもの、時代時代の流行もあります。
また、同じ品種でも特上苗なのか、小さな苗なのかでも大きく違ってきます。
総理大臣の年棒と同じ4000万円の万年青や、江戸時代には現在の価値で1億円の万年青もあったり、野生の万年青もあったり。
まずは、需要と供給で、圧倒的な供給の少なさを見ていただきます。
1万倍違う万年青の増え方
萬年青は、上手に増やす方で3年に1本子供が増やせればよい方。一度でもご自分で万年青を育てたことのある方ですと、実感としては5年に1本、子供が上がれば、上出来です。
このように、5年に1本ふえる萬年青でこの価格というのは、万年青は価格が安いです。
なぜなら、パンジーや他の草花、殖えやすい多肉植物のように、種で殖えていく、挿し芽で殖えていくものですと1年で10倍、100倍になるので、単純計算すると5年で1万倍に。5年で1株が1万株やそれ以上になるんです。
それに比べて、5年に1株が2株になるおもとのなんとゆっくりなことか。需要と供給で、殖えにくい万年青は価格が上がっていくことの方が多いです。
10倍高くても高いものを買え!??
また、同じ品種の苗でも価格差は大きくあります。
例えば新生殿の苗ですと、特上苗なのか、中苗、小苗なのか、苗自体の大きさや根芋、葉きずの状態、覆輪や今までの作や作者によって、おんなじ1才苗でも、2000円のものから25000円のものまで、かなり大きく違ってきます。
覆輪や、虎、図などの柄の性質ですと、やはり特級品と普通のものでは大きく違ってきます。覆輪の深さ、虎や図の白さの冴えは、作では覆しにくいものがあり、5年、10年と育てて親になった時、特級品の方が安かった、と実感されるでしょう。図や虎ですと価格差が10倍や100倍以上になるものもあるので、自分の予算の範囲内で楽しんでみてください。
大きさで価格が違うものですと、特上苗では、普通の苗と比べて、最初から2-3年のアドバンテージがあるでしょう。小さい苗では普通の苗の1-2年はゆっくりと進んでいき、力がないと紆余曲折し、素直に生長しないものもあります。
何年得する、尊することと、価格に納得ができれば特上苗をお勧めします。
万年青の格言【苗半作】
万年青の格言に、【苗半作】という言葉があります。これは、苗さえ良いものならば、もう完成木まで半分は出来ている、という意味です。自分で育てていくのは半分ですむ、ので管理は非常に楽。名作者さんや、トップを取る方は多くが実践されている格言です。
賭け事はほどほどに
萬年青も現在はヨーロッパ、中東、アメリカ、アジアと多くの国の植物マニアから愛されるようになりました。
それでも、万年青の世界は狭いので、古くから、そして現在も、
少し人気になると価格がどんどん上がってしまうことがあります。
1万円のAという品種を買い占めて、数が少なくなって1万5千円、2万円、3万円、5万円、10万円と買い込んでいくことで相場は10倍、100倍にも上がっていきます。
他の植物と同じように、現在も、多くの品種が世界中から買われることで価格が文字通り桁違いに上がることがあります。
こういった相場ものにはあまり手を出さない方がよいでしょう。古くは家1軒、蔵3つ万年青で儲けて買えた、という人もいればその逆もあります。今の相場から10倍高くなるかもしれないし、10分のになるかもしれません。自己責任で楽しく遊びましょう。
自分の好きな品種をコレクションする、愛情をこめて育てていく、価格を意識しない趣味が一番大切かと思います。
まとめ
万年青の値段はどう決まるのか?品位、風格、品質、希少価値、時代の流行に加えて、同じ品種でも特上苗なのか、小さな苗なのか で価格は違ってきます。
1万倍違うおもとの増え方 万年青は多くの植物と比べて、桁違いにゆっくり生長し、殖えていきます。需要と供給の供給は常に少ないので、希少価値が落ちません。
10倍高くても高いものを買え 高いものには理由があります。質が見合っていれば、10年後に得をするでしょう。
万年青の格言【苗半作】 苗さえ良いものならば、もう完成木まで半分は出来ています
賭け事はほどほどに 相場は気にせず、自分の好きな品種をコレクションする、愛情をこめて育てていきましょう。儲けようと思った人が損をして、そんなつもりのない人が得をするかもしれません。
●動画解説【万年青の価格】万年青の値段はどう決まる?なぜ高い?高いものを買え 苗半作 希少価値
【万年青の豊明園】【OMOTO Price】Rohdea japonica
万年青は、緑の宝石、植物のダイヤモンド
こんにちは、万年青の豊明園です。
今回は、万年青の価格 part2 について、お話します。
前回の万年青の価格についてでは、5年かけても1株が2株になるくらいで、非常に増え方がゆっくりで、数が少ないから価格が下がりにくいんだよ、同じ品種でも質や大きさで価格は大きく違うんだよ、流行で価格が一気に高くなるものもあるよ、というお話をしました。
ダイヤモンドと万年青の希少価値
今回は、万年青は緑の宝石、とよばれている理由をご紹介します。
万年青は、古くから緑の宝石、と呼ばれています。その中の高い価格の万年青は、ある意味、ダイヤモンドです。
特に、日本中、世界中に5本しかない万年青では値段は100万円、500万円、1千万円と高くなっていきます。
逆に、世界中をみれば10万本はありそうな瑞泉では、価格は安くなるでしょう。
足元にある蹴っている小さな石はいくらでもあるので価値はつかないが、
ダイヤモンドのような綺麗な石は他にないから、価格は高くなるのと同じです。
万年青の中で、べらぼうに値段が高いな、というものはダイヤモンドと同じで
数が非常に少ない、希少価値の高いものが値段が高くなります。
これは、10年や30年という単位で待っていれば、買いやすく成る、という意味です。
数も少しづつ増えてこれば、価格もこなれてくるので、手が届くようになります。新生殿、天光冠、愛玉殿、琴治、瑞泉、力和など、時代が下ることで手に取りやすい価格になってきました。
希少価値×質の高さ
価格が100万円、といっても、希少価値が高い、だけでは
そこまで高くはなりません。
目の肥えた万年青の愛好家がそれだけ出しても欲しいと思わせるその万年青だけの特徴がないと、質の高さ、人気はでてこないでしょう。
私たち万年青の豊明園が1万粒 種を蒔いても、ほぼ選別され、5年後に残るものは1粒あればよい方。それだけ、他にない特徴をもった万年青はできないです。万年青の品種を作り上げるのは途方もない道ですが、楽しい道でもあります。
まとめ
万年青は、緑の宝石、植物のダイヤモンドとも呼ばれています。
世界に5本しかない万年青では、1本で100万円や1000万円になる万年青もあります。
それには、希少価値だけでなく、他にない特徴、質の高さがあります。
●動画解説 【万年青の価格】万年青は緑の宝石 植物のダイヤモンド 希少価値×質の高さ
【万年青の豊明園】【OMOTO Price】Rohdea japonica