天嶺 (てんりょう) Tenryo

分類    羅紗系統
作出年代  昭和 20年頃
登録    昭和56年
作出者   河内自徳(愛知県)
命名者   江田進(東京都)
登録者    日本おもと業者組合有志

天嶺(てんりょう) 6年生 鉢3.8号  昭和24年頃、作出者が大阪府の大川朝生氏に納めたことから、長い間『大川実生』と呼ばれて珍重された。その後、京都の専門店を経由して香川県の溝渕寿吉氏え納入され、昭和30年に覆輪が完成した。羅紗系の中型種。葉は濃緑色の緻密で柔らかな肌で、白覆輪が深く現れる。腰折れ良く、葉先へかけて折り下げる。厚い熨斗葉と雅糸竜に魅力があり、まれに剣葉を現す。変化の多い芸と葉姿は重厚で、味わい深いものがある。性質は強健だが、子上げは少ないので、芋吹きで殖やすと良い。

天嶺(てんりょう) 3年生 鉢3.8号 濃紺緑色の葉に芸を見せ始める。

天嶺(てんりょう) 6年生 鉢3.8号
濃緑色の厚い葉に雅糸竜、甲竜、のし葉を現す。腰太の重量感ある姿になります。繁殖は芋吹き、性質は強健で作りやすい品種です。

 

 

天嶺(てんりょう) 3年生 芸の厳しい木。若いうちは暴れて、元気がよい。暴れるのは気にしないほうがよい。それも味の一つで、躍動感のある印象にしてくれる。
親になると自然と整ってきて、雅糸竜も天嶺独特の輝きをみせる。
天嶺(てんりょう)5月18日 腰太く重厚な葉姿になる品種。4年生。雨にあて自然作りで栽培しています、現在新根の伸びる時期です。水遣りに注意して下さい。雨に当てれば翌日の水遣りは中止です、又雨のあとの太陽光は強いので早めに日陰の状態にします。