国光殿 (こっこうでん) Kotukoudenn

分類    羅紗系統
作出年代  大正15年
登録    昭和14年
作出者  板井寅市 (兵庫県)
命名者  榊原清市 (東京都)
登録者  榊原清市 (東京都)

作出された当初は『初宝』と呼ばれていたが、京都の草生堂・大辻久一郎氏方で覆輪が完成し、命名者が改名したもの。羅紗系統のなかでは大型である。葉色は光沢のある濃緑色で、年がたつに従い黄色みを帯びた覆輪が徐々に深くなって、葉全体が糊をひいたようになり、雅糸竜、剣葉、鈴虫剣、熨斗葉などを現す。葉先が鋭く、力強い豪壮な姿になる。採光は強め、施肥は普通が良い。性質は強健で子上げも芋吹きも良い。

国光殿(こっこうでん)3.5号鉢 3年生 中型種で葉先鋭く黄色みを帯びた深覆輪に総雅糸竜、剣葉、鈴虫剣をあらわす。性質は強健、繁殖は良い

国光殿(こっこうでん) 4号鉢 5年生

イメージ 2
おもと 国光殿(こっこうでん)
3年生 葉肉の厚い雅糸竜を見せ始める。