分類 薄葉系統 千代田系
作出年代 昭和61年
登録 平成7年
作出者 熊谷善幸 (福島県)
命名者 高倉要雄 (茨木県)
登録者 高倉要雄 (茨木県)
『玉松』『春松』に次いで3番目に作出された羅紗千代田として愛好家垂涎の的となつている。小型種。肉厚の葉に鮮明な千代田斑を現し、あれ気味の地合いとの調和も良く、味わい深さを一層引き立たせている。葉長の短い葉は折下げ良く、雅糸竜、剣葉と葉芸は激しい。葉繰りは良く葉先も尖って、格調高い風格のある姿となる。性質は強健で子上げも非常に良い。芋はそれほど丈夫なほうとはいえず、多肥は禁物である。採光は普通にして栽培すると魅力ある葉姿に育つ。
寿松(じゅしよう) 3.0号鉢 白い千代田斑に濃紺緑色の覆輪を見せる。年をとると盛り上がる雅糸竜が濃紺色の葉で覆う。
おもと壽松(じゅしょう)
壽松の青い親木に白い千代田斑を現した子どもが出てきました。
千代田系では青い物から白い柄が出ることがあります。
おもと壽松(じゅしょう)
葉肉厚く熨斗芸、雅糸竜を現す小型の羅紗千代田