万年青の学名、Rohdea japonicaのRohdeaとは?

万年青、Rohdea japonicaのRohdeaとは?

Rohdeaは東アジア原産の属です(中国、日本、ヒマラヤ、インドシナ)。長い間、R. japonicaだけが含まれていると考えられていましたが、
最近の研究では、他のいくつかの分類群が属に分類されるようになりました。

植物を遺伝子を元に分類していくAPG III分類システムでは、それはアスパラガスAsparagaceae科、ノリノイデNolinoideae亜科(以前はアカネ科)に配置されています。かつてはスズラン科、もっと古くはユリ科に属していた。

Rhodeaと誤記されることもありますが、この属は実際にはドイツ、ブレーメンの植物学者であるMichael Rohde(1782-1812)にちなんで名付けられました。

 

Michael Rohde(1782-1812)とは?

マイケルローデはドイツの医師であり植物学者でした。彼は1782年7月25日にブレーメンで生まれ、1812年5月28日にそこで死んだ。

1800年から1804年まで、ゲッティンゲン大学で自然科学と医学を学んだ。卒業後、彼はドイツ南部、オーストリア、フランスで数年間旅行に従事しました。
1809年、彼はブレーメンで医療行為を開始し、3年後に29歳で亡くなりました。

1804年に彼はMonographiae Cinchonae generis tentamenを発表した。植物属RohdeaはRohdeの名にちなんで名付けられました。

 

Monographiae Cinchonae generis tentamenとは?

本題をMonographiae cinchonae generis tentamen :
fragmentum ex materia medica quod botanice, pharmacognostice, chemice et medice /
tractavit Michael Rohde.

といいます。原本が1804年、200ページに及ぶラテン語の文献?なので、下にリンクを張っておきます。

https://babel.hathitrust.org/cgi/pt?id=hvd.32044107252389&view=2up&seq=1

題名はラテン語なのですが、単子葉植物?の種の植物学、生薬学、化学、および医学的なテスト、でしょうか?分かる方、是非教えてください。

Michael Rohdeさんは、29歳の若くして亡くなったのですが、学術的に相当な貢献をしたのでしょうか?1800年前後のドイツやヨーロッパで万年青が認識されていたのですね。まだまだ謎が尽きない、面白いテーマです。

深く知っている方、情報お教えください。

文献には何が書いてあるのか?万年青にどんな貢献をしたのか?Michael Rohdeさんはどんな家の人なのか?など

 

参考文献

Rohdea 英語のwikiより

Rohdea is a genus of native to eastern Asia (China, Japan, the Himalayas and Indochina).[2] It was long thought to contain only a single species, R. japonica,[3] but recent studies have resulted in several other taxa being transferred into the genus.[4][5]

In the APG III classification system, it is placed in the family Asparagaceae, subfamily Nolinoideae (formerly the family Ruscaceae[6]). It has also been placed in the former family Convallariaceae.

Although sometimes misspelled as Rhodea, the genus was actually named after Michael Rohde (1782-1812), a botanist from Bremen.

 

 

Rohdea の仲間

Accepted species[2][3][7]

  1. Rohdea chinensis (Baker) N.Tanaka – Anhui, Fujian, Guangdong, Guangxi, Henan, Hubei, Hunan, Jiangxi, Shaanxi, Sichuan, Taiwan, Yunnan
  2. Rohdea chlorantha (Baill.) N.Tanaka – Sichuan
  3. Rohdea delavayi (Franch.) N.Tanaka – Tibet, Guangxi, Guizhou, Hubei, Hunan, Sichuan, Yunnan
  4. Rohdea emeiensis (Z.Y.Zhu) N.Tanaka – Sichuan
  5. Rohdea ensifolia (F.T.Wang & Tang) N.Tanaka – Yunnan
  6. Rohdea eucomoides (Baker) N.Tanaka – Assam, Bhutan, Myanmar
  7. Rohdea japonica (Thunb.) Roth – Japan, Korea, Guangxi, Guizhou, Hubei, Hunan, Jiangsu, Jiangxi, Shandong, Sichuan, Zhejiang
  8. Rohdea jinshanensis (Z.L.Yang & X.G.Luo) N.Tanaka – Sichuan
  9. Rohdea lichuanensis (Y.K.Yang, J.K.Wu & D.T.Peng) Yamashita & M.N.Tamura – Hubei
  10. Rohdea longipedunculata (F.T.Wang & S.Yun Liang) N.Tanaka – Yunnan
  11. Rohdea nepalensis (Raf.) N.Tanaka – Tibet, Nepal, Bhutan, Assam, Myanmar, Sichuan, Yunnan
  12. Rohdea pachynema (F.T.Wang & Tang) N.Tanaka – Sichuan, Yunnan
  13. Rohdea siamensis (Yamashita & M.N.Tamura) Yamashita & M.N.Tamura – Laos, Thailand
  14. Rohdea tonkinensis (Baill.) N.Tanaka – Vietnam, Yunnan, Guangdong
  15. Rohdea urotepala Hand.-Mazz. – Sichuan, Yunnan
  16. Rohdea verruculosa (Q.H.Chen) N.Tanaka – Yunnan, Guizhou
  17. Rohdea wattii (C.B.Clarke) Yamashita & M.N.Tamura – Vietnam, Assam, Bhutan, Guangdong, Guangxi, Guizhou, Sichuan, Yunnan

Michael Rohde (botanist)の英語のwiki

Michael Rohde was a German physician and botanist. He was born on 25 July 1782, in Bremen, and died there on 28 May 1812.

From 1800 to 1804 he studied natural sciences and medicine at the University of Göttingen. Following graduation, he was engaged in travels for several years in southern Germany, Austria and France. In 1809 he started a medical practice in Bremen, where he died three years later, aged 29.[1]

In 1804 he published Monographiae Cinchonae generis tentamen.[2] The plant genus Rohdea is named in Rohde’s honor.