昭和11年3月22日 (1936年)
第1回初音金星培養奨励萬年青美術品評大會
主催 全国萬年青有志者
後援 岡崎市役所
発起人 水野淳治郎(豊明園初代)
〇昭和十一年十月四日愛知県幡豆郡の小島伊造氏が昭和五年頃に作出された羅紗系オモトを、淳次郎が求めて「東明殿」と名付けして、岡崎駅前の清風軒で命名披露宴を開催しました。
萬年青實親鏡 名鑑第八號 昭和11年1月
三河幡豆郡 (愛知県西尾市幡豆町)
萬年青交接研究会 (日本おもと協会実生支部)
ただ一筋に万年青をはぐくむ
おもとの歴史についての記事
昭和11年3月22日 (1936年)
第1回初音金星培養奨励萬年青美術品評大會
主催 全国萬年青有志者
後援 岡崎市役所
発起人 水野淳治郎(豊明園初代)
〇昭和十一年十月四日愛知県幡豆郡の小島伊造氏が昭和五年頃に作出された羅紗系オモトを、淳次郎が求めて「東明殿」と名付けして、岡崎駅前の清風軒で命名披露宴を開催しました。
萬年青實親鏡 名鑑第八號 昭和11年1月
三河幡豆郡 (愛知県西尾市幡豆町)
萬年青交接研究会 (日本おもと協会実生支部)